SHARE:

週休二日制は毎週2日休みとは限らない!週休二日制と完全週休二日制の違いとは?

週休二日制は毎週2日休みとは限らない!週休二日制と完全週休二日制の違いとは?

就活や転職をするとき、求人情報の休日を重視して探す人も多いのではないでしょうか?

”毎週土日に休みたいから「週休二日制」の企業を探す” …
それだと入社後に後悔することになるかもしれません!
毎週土日に休みたいなら「完全週休二日制」で休日が「土日」の求人を探さなければなりません。

この記事では、求人情報の休日表記の中でも、「週休二日制」と「完全週休二日制」について 概要とそれぞれの休日制度の違いを解説します。

週休二日制とは

週休2日制とは、1年を通して ひと月に1回以上週2日の休みがある制度です。

週1回だけ休みの週もあれば、週2日休みがあることもある、ということです。休日が毎週必ず2日あるということではありませんので、注意してください。

ひと月に1回でも週2日の休みがあれば「週休二日制」なので、他の週は週1日の休みとなります。

完全週休二日制とは

完全週休2日制とは、毎週必ず2日間の休みがある制度です。
ただし、休日がどの曜日かは企業が指定するため、土日が休みだとは限りません。

休日が連続しているとも限りません。
たとえば、水・金が休みなど 休日が連休でなくても週に2日必ず休みがあれば完全週休二日制です。

休日の曜日が固定されていない場合もあります。
たとえば、シフト制の場合はシフトによって休日が異なります。(シフト制であっても毎週必ず2日休みがあるのであれば完全週休二日制です。)

週休二日制と完全週休二日制の違い

週休2日制と完全週休2日制の違いは、毎週必ず週に2日の休みがあるかどうかです。

毎週必ず2日休みがある=完全週休2日制
毎週必ず2日休みとは限らない(休みが週に1日の週もある)=週休2日制

休日が何曜日なのか・祝日は休日なのかどうかは企業ごとに異なります。

たとえば、求人情報などで”完全週休二日制(土・日)”と書かれている場合は、祝日は休日ではない可能性があります。

完全週休二日制のまぎらわしい表現に注意!

求人情報などで”完全週休二日制(土日祝)”と”完全週休二日制(土日、祝日)”という企業があった場合、どちらも毎週土日+祝日が休みだと思いますよね?

実はこの2つ、似ているようで全く違うのです。

  • 完全週休二日制(土日祝)→ 毎週必ず2日休みがありますが、土日祝からその2日が選ばれます。祝日がある週は「祝日+土日のどちらか」が休みとなる可能性があります。(祝日がある週は土曜日は出勤、という会社もあるようです)
  • 完全週休二日制(土日、祝日)→ 土日は固定で必ず毎週休みで、祝日がある週は祝日も休みになります。(いわゆるカレンダー通りのお休みです。)

就職活動の際は、完全週休二日制だからといって毎週土日が必ず休みとは限らないということに注意して、休日の曜日と祝日の扱いについてしっかりと確認しましょう。

主な休日制度の一覧

週休二日制と完全週休二日制の他にも様々な休日制度がありますので、一覧表にしてみました。

週休二日制1か月のうち、週2日休みがある週が最低1回はある
完全週休二日制毎週必ず2日休みがある
4週8休4週間(28日)で8日の休みがある(シフト制などで用いられる)
隔週休二日制2日休みの週と1日休みの週が交互にある
週休一日制毎週1日だけ休みがある
シフト制勤務シフトによって休日が決まる

最後に

「週休2日制」と「完全週休2日制」はよく似ているため、間違いやすい休日の制度です。

求人情報に「週休2日制」と記載があり、毎週2回の休みがあると思っていたら、実は週1回の休みの週もあった、ということはよくある話です。

また「完全週休二日制」イコール、毎週土日休みと勘違いしている人も多いと思います。
完全週休2日制であっても土日が休みとは限らないので、必ず休日の曜日を確認し、固定の休日なのかシフト制等の不定期な休日なのかをしっかりと確認しましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ