
目次
Windows10 サポート終了
Windows10は2025年10月14日にサポート終了となります。
サポート終了後もWindows10を使い続けると、セキュリティリスクにさらされてしまいます。
となると、Windows11へアップグレードをしなければならないわけですが、最小システム要件を満たしていないパソコンは、通常の方法ではWindows11へアップグレードすることができません。
古いパソコンを使っていると、このシステム要件の壁を越えられず、”このPCは現在、Windows11を実行するための最小システム要件を満たしていません”と表示され、無償アップグレードの対象外となってしまいます。

えぇー!じゃあパソコンを買い替えるしかないの?!
すぐにはちょっと難しいなぁ…
ヒヨコと同じ気持ちのあなたへ。システム要件を満たさないパソコンにWindows11をインストールする方法をご案内します。
Microsoftが提供する「PC正常性チェックアプリ」を使用すると、お使いのPCがWindows11に対応しているかどうかを確認することができます。
Windows11をインストールする前に
非対応のPCをWindows11にしたい
私が使用しているパソコンは、Microsoft の「PC正常性チェック」で、「最小システム要件を満たしていない」と判定されました。
でもこのパソコンにWindows11をインストールして使いたい。そう思った私は、リスクを理解した上で、このあと記す方法でWindows11をインストールし、現在のところ問題なく利用できています。アップデートも適用されています。
※ 必ずしも成功するとは言い切れませんので、実行する場合は下記のリスクについてよく確認した上で行ってください。
注意
最小システム要件を満たしていないデバイスにWindows11をインストールすることはMicrosoftでは推奨されていませんので、Microsoftのサポートを受けられません。
リスク
前述の通り、Microsoftのサポートを受けることができず、更新プログラムが受け取れる保証もないので、将来的にアップデートが適用されない可能性があります。
互換性の問題でPCの動作が不安定になったり正常に動作しない等の誤動作を起こす可能性もあります。
また、セキュリティの脆弱性などの問題が発生するリスクがあります。
Windows11をインストールする方法と手順
それでは早速手順を記していきます。

作業を始めてから完了するまで、私の場合は約1時間40分程かかりました。
実際どのくらい時間がかかるかは環境によって異なると思いますが、充分な時間があるときに作業することをおすすめします。
1 Windows11をダウンロードする
- Windows11のダウンロードページ にアクセスします。
- 「x64 デバイス用 Windows 11 ディスク イメージ (ISO) をダウンロードする」のところで、[Window 11(x64 デバイス用のマルチエディション ISO)]を選択します。
- [今すぐダウンロード]をクリックします。
- 「製品の言語の選択」がでてきたら[日本語]を選択し、[確認]をクリックします。
- 「ダウンロードーWindows11 日本語」が表示されたら、[64ビット ダウンロード]をクリックします。
- ダウンロードが開始されます。
2 Windows11をインストールする
ダウンロードが完了したら、インストールしていきます。
- ダウンロードしたISOファイルを開きます
- エクスプローラー内の「PC」をクリックし、ISOファイルがマウントされていることを確認し、割り当てられているドライブ文字を確認します
- 検索バーに「cmd」と入力し、コマンドプロンプトを[管理者として実行]します
- コマンドプロンプトでコマンドを入力します
E: (先程確認したドライブ文字を入力しEnterキーを押す)
続いて
setup.exe /product server (この通り入力しEnter)
- 「Windows Serverのインストール」が表示されたら[次へ]をクリックします
- 画面の指示に従って進み、[インストール]をクリックします

インストール中はパソコンを使うことができないのでご注意ください。
何度か自動的に再起動を繰り返して、インストールが完了します。
Windows11をインストールしたあとに問題が起きたらどうする?
Windows 11の最小システム要件を満たしていないPCをWindows 11へアップグレードした後に問題が発生した場合は、Windows10に戻した方が良さそうです。
Windows 10に戻す手順は簡単です。
- スタートメニューを右クリックする
- システム>回復
- 復元
Windows10にロールバックする方法は、Microsoftのホームページでも確認できます。
> Windows 10にロールバックする |Microsoft