SHARE:

logicoolのキーボードK780でプリントスクリーンをとる方法

logicoolのキーボードK780でプリントスクリーンをとる方法

本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Logicool K780 マルチデバイス ワイヤレス キーボード には、Print Screen(Prt Sc)キーがありません。

Windowsを使用していれば、windowsアクセサリの「Shipping Tool」が便利。

でもショートカットキーで手っ取り早くスクリーンショットをとりたい、パパっとスクショしたい!

そんなときは、[fn] + [del] を同時に押してください。

まさかの [del] キー!
まったくノーマークでしたがよく見たらフォトのアイコンが書かれてありました。

POINT

ロジクールの無線キーボードでスクリーンショットをとる方法=fnとdelを同時に押す

https://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/Shortcut-and-media-keys-for-the-K780-keyboard?product=a0q31000009kxQTAAY

K780 キーボードのショートカットとメディアキー |logicool

マルチタスクにも最適!最大3つのデバイスに接続できるコンパクトキーボード

[fn](エフエヌキー)は修飾キーのひとつで、F1~F12のファンクションキーと同時に押すことで、F1~F12以外の機能を利用することができます。

ロジクールのキーボード K780 は[fn]などの修飾キーを利用することで、機能を制限することなくコンパクトなボディを実現しています。

丸く中央がくぼんだキーデザインは、指にフィットして軽やかなキータッチ。

そして、スマホ・タブレット用のスタンドが便利!
キーボード左上にあるEasy-Switch(上の画像であれば3つの白いキー)に、デバイスをBluetoothで接続すれば、LINE返信やメール返信などもキーボードを利用してテキスト入力できます。

スマホでのテキスト入力が苦手な私にとっては必須

打鍵音は比較的軽やか。
強打鍵の私でもそこまで耳障りではありません。

2016年の発売から長く愛用しているキーボードです。

ワイヤレスキーボード K780|ロジクール

  • テンキー付きフルレイアウト
  • ロジクール独自Unifying接続およびBluetooth対応
  • 最大3台のデバイスの接続が可能
  • スマートフォン・タブレットスタンド付
  • 2年間の長期保証付
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ