2021年10月から郵便サービスが変更となり、手紙やはがきなどの普通郵便について、土曜日の郵便配達をやめることになりました。
郵便を出してから届くまでの日数も1日程度繰り下げられ、届くまでにこれまでよりも多くの時間がかかるようになります。
目次
普通郵便の土曜日配達休止
2021年10月から、手紙やはがきなどの普通郵便は土曜日に配達されません。
土曜日に届かなくなる郵便物の種類は?
土曜日の配達がなくなるのは、郵便物(手紙・はがき)、ゆうメール、スマートレター、特定記録郵便です。
10月以降も土日祝にも配達するものは?
速達、書留、簡易書留、ゆうパック、ゆうパケット、レターパック、クリックポストなどは、今後も土日祝日にも配達されます。
それぞれのサービスの違いはこちらの記事にまとめています。
配達指定日を土曜にすることはできる?
配達日指定サービスは継続するので、料金を払えば土曜配達を指定することはできます。
ただし、土曜日に届くように指定する場合の料金が、これまでの32円から 210円に値上げとなります。(日曜・祝日を指定する場合と同じ料金になります)
配達日指定郵便料金 | ||
指定日 | 旧料金(2021年9月30日まで) | 新料金(2021年10月1日~) |
月曜日~金曜日(祝日を除く) | 32円 | 32円 |
土曜日 | 210円 | |
日曜日・祝日 | 210円 |
配達にかかる日数繰り下げ
普通郵便とゆうメールの配達にかかる日数は、これまでよりも1日程度長く(遅く)なります。
たとえば、午後5時までに投函すれば翌日に到着していた郵便物は、投函の翌々日に到着するようになります。
これは10月から一律にではなく、地域ごとに段階的に変わっていくようです。
特定記録については、配達にかかる日数は変わらないものの、土曜日の配達がなくなるので、現在土曜日に届いているものは月曜日に届くことになります。
金曜日や土曜日に手紙を投函したらいつ届く?
金曜に投函すれば土曜に到着していた場合 → 2021年10月以降は、金曜日に投函すれば、週明け月曜日に。土日に引受けとなった郵便物は、翌週火曜日に届きます。
速達郵便料金引き下げ
2021年10月1日から、速達料金が約1割値下げとなります。
手紙やはがきなどの普通郵便は土曜日に配達されませんが、速達は土日祝日の配達が継続されるので、急ぎの郵便物は速達を利用することが増えることを見込んで、値下げされるようです。
速達郵便の料金表 | ||
重量 | 旧料金(2021年9月30日まで) | 新料金(2021年10月1日~) |
250gまで | 290円 | 260円 |
1kgまで | 390円 | 350円 |
4kgまで | 660円 | 600円 |
まとめ
普通郵便が届くまでの日数が遅くなるので、時間的余裕をもって郵便物を差し出す必要があります。
請求書などのビジネス文書に関しては、デジタル化の波がより一層大きくやってきそうですね。
速達の料金が1割程度値下げとなるので、急ぎの案件については速達の利用をするなど、かしこく郵便サービスを利用していきたいですね。