おすすめの一品 【ピータッチキューブ】スマホで簡単・おしゃれに整うラベリングのススメ ラベルシール作りの魅力に取りつかれたラベリング初心者の筆者(ひよこ)が、大人気のラベルライター「P-TOUCH CUBE(ピータッチキューブ)」の魅力を細かいところまで紹介します。... 2022年9月9日 ひよこ
おすすめの一品 はさみ、カッター不要でサクッと開封【ダンボールカッター】 オフィスの必需品になること間違いなしのコンパクトカッター 「ダンボールを開封する為だけに、段ボールカッターを購入するのはいかがなものか?」といつも頭の片隅にもんやりあったこの問題。 業務上、大量の段ボ... 2022年8月2日 シープ
ライフスタイル 【図解】EV、HV、PHV、FCV エコカーの種類と違いが一目でわかる比較表 EVやHV、PHV、PHEV、FCV、CDVなどのエコカーの種類や特徴について、初心者や知識のない人でもわかりやすく表で解説しています。... 2021年10月8日 ひよこ
ライフスタイル 10年以上使っていない通帳はないですか?休眠口座に手数料発生も注意 10年以上取引がない預金は、休眠預金(休眠口座)として取り扱われます。 この記事では、休眠口座とは何か?休眠口座になってしまったらどうなるのか? 休眠預金の引き出しや手数料についてまとめています。... 2021年10月5日 ひよこ
ライフスタイル お正月飾りはいつからいつまで飾る?処分方法は?今さら聞けないお正月のならわし お正月飾りを飾るには正しいタイミングがあり、間違った飾り方は年神様に対して失礼にあたります。 最低限知っておきたいお正月飾りのマナーやならわしをまとめます。... 2020年12月24日 ひよこ
ライフスタイル まだマイナンバーカードを作っていない人宛に交付申請書が再送付されます! 2020年11月時点でまだマイナンバーカードを持っていない人向けに、スマホから申請ができるQRコード付きの申請書が再送付されます。 マイナンバーカード普及に向けた新たな動きについて、わかりやすくまとめ... 2020年11月27日 ひよこ
ライフスタイル 学年で1番誕生日が早い人は4月2日生まれ!なぜ4月1日生まれじゃないの? 1学年は4月2日生まれの子からはじまります。 4月1日生まれの子は、ひとつ上の学年になります。 そんなこと知っているよ、という大人は多いと思います。 しかし「なぜ4月2日生まれからなの?」と聞かれて、... 2020年8月21日 ひよこ
ライフスタイル 高校3年生でも成人?!2022年から、成人年齢が20歳ではなく18歳に引き下げられます 成人といえば20歳、はたち。 それがもうすぐ変わろうとしています。 2022年(令和4年)4月1日から、成人の年齢が18歳に引き下げられます。 民法改正により成年年齢が18歳に 成年年齢を18歳に引き... 2020年8月18日 ひよこ
ライフスタイル マイナポイントの予約受付スタート!独自の上乗せ還元も要チェック! マイナポイント事業の受付が、2020年7月1日からスタートしました。 マイナポイント事業とは? マイナポイント事業とは? マイナンバーカードの普及と、消費喚起・キャッシュレス決済の推進を目的として、2... 2020年7月3日 ひよこ
ライフスタイル マイナンバーカードが運転免許証としても使える!?デジタル化検討 昨今注目度が急上昇し、申請数も伸びているマイナンバーカードについて、新たな動きがありました。 それは、 マイナンバーカードを運転免許証としても利用できるようにすることを検討 とのニュース! マイナンバ... 2020年6月23日 ひよこ